ガジェット– category –
-
【レビュー】iPhone14Pro 純正レザーケース MagSafe対応で高級感がある
今回はiPhone14Proを購入するにあたり、同時に購入した「iPhone14Pro 純正レザーケース」のレビューをしたいと思う。 「iPhone14Pro 純正レザーケース」の購入を悩んでいる方はぜひ最後まで読んでほしい。 この記事でわかること iPhone14Pro 純正レザーケ... -
ApplePencilが充電できない原因は「過放電」 対処法を紹介
「久しぶりにApplePencil使おうとしたら、充電ができない...」「一瞬ペアリング表示が出るが、すぐに消えてしまい接続できない」「少しずつ充電されるが、iPadからApplePencilを取ると充電ゼロ状態になる」 本記事はこんな悩みを解決する記事です。 僕自身... -
【レビュー】Belkin 2in1 ワイヤレス充電器 iPhone14Proの高速充電ができる
https://www.minotake-gadget.net/so-net/ Belkin社が提供する「Belkin 2in1 ワイヤレス充電器」を購入したので、レビューをしたいと思う。 いろんなメーカーが同じようなワイヤレス充電器を出しているんだけど、Appleから正式認証を取得しているワイヤレ... -
【レビュー】Lomicall ヘッドホンスタンド スタイリッシュで高級感がある
ヘッドホンの充電を以下のようにデスクに直接置いて充電している人はいないだろうか。かくいう僕もしばらくこの置き方でヘッドホンを充電していた。 この充電の仕方だと、ヘッドホンを傷つける可能性が高いし、なによりデスクがダサくなる。 今回はオシャ... -
【レビュー】Archer AX73 Wi-Fi6とIPoEに対応した高速Wi-Fiルータ
普段は快適に使えているインターネットが急に遅くなることはないだろうか。Youtubeを見ていて急に遅くなったり、オンラインゲームをしていてラグが発生するとイライラしますよね。 インターネットが急に遅くなる原因は、無線ルータの性能が原因かもしれな... -
【レビュー】エレコム HSAD-GM30MBK SwitchとLINE通話が同時にできる
APEX、スプラトゥーン、fall guysなど友達とワイワイ話しながらプレイしたら楽しいSwitchのゲームはたくさんある。 僕もLINE通話をしながらSwitchをプレイしてるんだけど、LINE通話音とゲーム音を同時に出力できず、左耳にLINE通話用のイヤホンをつけて、... -
スイッチボットでできることを徹底解説|オートメーション化を実現
スイッチボットって何ができるの?スイッチボットってどんな人にオススメ? 本記事はこんな悩みを解決する記事です。 僕はスイッチボットを2年間使用してきて、スイッチボットの事が詳しくなってきました。 そこで今回は、スイッチボットでできること、ど... -
【レビュー】NZXT PUCK 省スペースのヘッドホン置き場
【NZXT PUCKの概要と特徴】 NZXT PUCKの基本スペック NZXT PUCKの基本スペックは以下。 メーカーNZXTシリーズPUCKカラーブラック/ホワイト製品サイズ8.5 x 4 x 8.5 cm重さ172 g NZXT PUCKの特徴 NZXT PUCKの特徴は以下。 NZXT PUCKの特徴 デザインがシン... -
【徹底レビュー】 OuraRing3 睡眠データを正確に計測できるデバイス
「OuraRing3でどんなことが出来るの?」「OuraRing3ってどんな人に向いてるの?」「OuraRing2とOuraRing3の違いって何?」 本記事はこんな疑問に答えます。 この記事でこんなことが分かります OuraRing3の特徴・機能 OuraRing2とOuraRing3の違い OuraRing ... -
【2022年夏版デスクツアー】デスク周りの便利アイテムと作業環境を紹介!
2020年から始まったテレワークもはや2年が経ち、家で仕事をするのが本当に当たり前になってきた。 今回はテレワーク中に少しずつ拡張していった、僕のPCデスク周りの紹介をしたいと思う。 テレワークする上で欠かせない便利なガジェットやアイテムもたくさ... -
【レビュー】Anker Magnetic Cable Holder 充電ケーブルをすっきり整列
みなさんはデスク周りの充電ケーブルがごちゃごちゃになっていないだろうか。 かくいう自分も、以前は電源タップからiPhoneや無線キーボードの充電ケーブルが伸びていて、デスク周りのケーブルがごちゃごちゃになって悩んでいた。 そんな悩みを解決するア... -
【レビュー】山崎実業 マグネットティッシュケース 生活感を無くせる
デスクをオシャレにしていくと、どうしてもぶちあたる壁がある。 それが、ティッシュをデスクに置くとダサくなる問題だ。 今回はそんな悩みを解決するアイテム、「山崎実業 マグネットティッシュケース」をレビューしていきたいと思う。 ティッシュをオシ... -
【レビュー】Klearlook ノートPCスタンド テレワークで大活躍!
「テレワーク利用のため、ノートPCを置けるスタンドの購入を検討している」「狭いデスクにノートPCを置くと、場所をとられて作業しづらい」「黒色でロゴがないシンプルなデザインのノートPCスタンドを探している」 こんなお悩みを抱えている方にオススメの... -
【レビュー】無印良品 デジタル温湿度計 シンプルで無駄がない
最近梅雨が始まり、連日雨が続き憂鬱な日々が続いている。 部屋がじめじめとしていて気持ちが悪いが、湿度は何%なんだろう? そう思い、温湿度計を探していると、無印良品にシンプルでオシャレな温湿度計があったので早速購入してみた。 今回はそんな無印... -
【レビュー】クイックルハンディを浮かせて収納! 山崎実業 マグネットスタンド
みなさんはクイックルワイパーハンディの置き場所に困ってはいないだろうか。 過去の僕は置き場所に困っていた。デスクの上に放置していたんだけど、見栄えが悪いから浮かせて収納することができないか常々考えていた。 そんな時に見つけたのが、山崎実業... -
【レビュー】MSI MPG341CQR ゲーミングモニター
「MSI MPG341CQRの購入を検討している」「MSI MPG341CQRの使用感を知りたい」 こんな疑問に答えます。 僕は1年前にMSI Optix MPG341CQRを購入した。 初めて購入した湾曲モニターだったが、通常のモニターには戻れないくらい良かったので、今回は「MPG341CQ... -
【レビュー】ロジクール G304 マウスを使った感想 Apexに最適
「ロジクール G304 の購入を悩んでいる、実際の使用感を知りたい」「Apexでの使用を考えてるんだけど、実際のところ使いやすい?」 こんな疑問に答えます。 僕はApexのためにG304を購入して、1年程使ってきた。発売日は2018年と昔の商品にはなるが、価格が... -
【レビュー】ロジクール G840 XLゲーミングマウスパッド
僕は杉無垢材のデスクを使っているのだが、デコボコとしていてわずらわしさを感じていた。これがその杉無垢材のデスクなのだが、ボコボコしている。 また杉無垢材は傷付きやすいので、キーボード+マウスの下に敷けるようなマウスパッドが理想だった。 そ...